本文へスキップ

かけがえのない幼児期を
豊かな環境の市立幼稚園で・・・

なるこ✿日記 H30年度    平成29年度はこちら

10月「いっぱいある!!」

 公園にどんぐり拾いに行きました。
 至る所に落ちているどんぐりに大興奮!
 夢中になって拾いました。
 袋いっぱいになって大満足♪
10月「いっぱい出てきた!」

 カリカリになったじゅうろくささげ。「これなあに?」と次から次へと出てくる種に興味津々です!
10月「先生、見て見て!」

 絵の具で大好きな乗り物やおうちの人を描いて遊ぶ年少組さん。
 「先生、見て見て!」「雨が降ってきてね・・・」と先生にお話を聞いてもらいながら描くことを楽しんでいます。
10月「運動会楽しかったね!」

 運動会の翌日、年長組の子どもたちが運動会で踊った『ゆうき100%』の踊りを年中・年少組の子どもたちも一緒に踊りました。
 憧れの年長組さんのように旗を持って踊るのがうれしい年中・年少さん。誇らしげに踊りを教える年長さん。
 運動会の余韻をみんなで楽しんでいます!
10月「作戦タイム」

 園庭の隅で何やら集まって話をする年長組さん。
 どうやらリレーで隣のクラスと勝負をする前の作戦タイムだったようです。
 「○○くんがアンカーだったら勝てるかも」「バトンを落とさないように走るといいよ」など子どもたちからいろいろな意見が出ていました。
 “自分たちだけの作戦”を考えることで仲間意識が高まります!
10月「いっぱい入ったよ!」

 年中組の子どもたちは、玉入れが大好き!
 かごをめがけて一生懸命玉を投げます。
 始めは玉を投げることを楽しんでいたのが、気付くと落ちている玉を両手いっぱいに集めている子も・・・。それもまた楽しいね!
9月 「バスにのって♪」

 「バスにのって♪」の曲をかけながらバスごっこを楽しむ年少組さん。楽しそうな雰囲気につられて気付くとお客さんがいっぱいに!
 9月 「地域の方と一緒に遊んだよ!」

 年長組の子どもたちが『地域の方と触れ合う会』を行いました。
 地域の方と牛乳パックを使った紙トンボ作りに挑戦!
 少し難しい所もありましたが、地域の方に優しく教えていただきながら作りました。
 さぁ!紙トンボが完成!
 うまく飛ぶかな?
 一緒に紙トンボを飛ばして遊びました。
 遊んだ後は一緒にお弁当を食べました!
 いっぱいお話できてうれしかったね!
9月 「おじいちゃん、おばあちゃんと遊んだよ!」

 おじいちゃん、おばあちゃんを幼稚園にお招きして一緒に遊びました。普段、幼稚園で楽しんでいることを見てもらったり、あやとりやお手玉、けん玉などを教えてもらったり。幼稚園におじいちゃん、おばあちゃんが遊びに来てくれて大喜びの子どもたちでした!
 私たちのおうちに遊びに来てください!
 大好きなままごと。
 たくさんのごちそうを食べてもらいました!
 いつも幼稚園で遊んでいるゲームで一緒に遊んだよ!
 あやとりを教えてもらったよ!!
 おじいちゃん、すごい!!
 全体会では、幼稚園で歌っている歌や手遊びを聞いてもらったよ!
 年長組は、ミッキーマウスマーチの踊りを披露しました!
 一緒に遊んだ後はおやつのゼリーを食べたよ!
 おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に幼稚園で食べるゼリーは何だかいつもよりおいしく感じます!
 最後は肩もみのプレゼント!
 一緒に遊んでくれてありがとう!!
 また一緒に遊んでね!!
 おじいちゃん、おばあちゃんと幼稚園で遊んで楽しい日になりました。
7月「ポンポンいーっぱい!」

 年少組の子どもたちが、スポンジペンでえのぐ遊びを楽しんでいます。
 ポンポンとスポンジペンを押していくといっぱいになるのがうれしい様子。「雨だよ」と言う子に「雨がいっぱい降ってきたんだね」と声をかけると「うん。かたつむりさんも」とかたつむりも描き始めました。
 日替わりで「今日はこの色だよ」と色も楽しんでいます。
 「これ先生!」「これがお母さん」「お父さん」と大好きな先生やおうちの人を描くことを楽しむ子もいました。
7月「プラネタリウムを作ったよ!」

 6月に行ったプラネタリウムが楽しくて自分たちでもプラネタリウムを作りたいと星を作り始めた年長組の子ども達。「暗くしないとね!」「どうやって?」「黒いので暗くすればいいんじゃない?」そんな子どもたちの話を聞いて、「こんなのあるけどどう?」と先生が黒いビニル袋を出しました。「うん。これいいね!」「こっちも暗くする!」と張り切って作る子どもたち。星座のように星を貼ったり、「土星もあったよ」と思い出しては作ったり。自分たちのプラネタリウムができあがっていくのがうれしくて仕方がない様子でした。
7月「しゃぼん玉いーっぱい!」

 園庭にいーっぱいのしゃぼん玉!!
 年少組の子どもたちが一生懸命息をふい、てしゃぼん玉をとばしています。
 勢いよくふいたのに、思うようにしゃぼん玉が出てこないと「あれ?」といった表情。
 「ふーってやさしくふいてみるよ」という先生の声を聞いて、やさしくふいてみたら大きなしゃぼん玉ができました!うれしくなって何回も何回もしゃぼん玉をとばします!!
7月「えのぐって楽しいね!」

 年中組の子どもたちは、えのぐで絵を描くことを楽しんでいます。色や形から「これはね、もも!」「じゃあ、ゆずも描いてみたい!」「お母さんリンゴが好きなの」と描きたい物がどんどん増えていきます!
7月「お話作り楽しいな!」

 年長組の子どもたちが、廃材を使ってお姫様や妖精を作り始めました。不織布や色ケント紙、おはな紙などドレスに合う材料を自分で選んで作ります。一緒に遊んでいる友達のアイディアも取り入れながら作ることを楽しみました。
 人形ができあがると「お話やりたい!」と人形劇を見せてくれました。
 簡単なお話ですが、それぞれが思い思いにイメージしたことを言葉に出し、お話になっていくことを楽しんでいました。
7月「粘土でも遊んでいるよ!」
 
 年中組の子どもたちが粘土遊びを楽しんでいます。
 丸める伸ばすだけでなく、自分の思い描いた形を作ってキャンディーやピザなども作ります。
 大好きなお友達と一緒に会話を楽しみながら作ることが楽しい子どもたちです!
7月「スポンジペン楽しいよ!」
 
 年少組の子どもたちは、水を含ませたスポンジペンで、お絵かきをすることを楽しんでいます。
 保育室前の土間にスーッと線を引く気持ち良さ、腕を大きく動かす心地よさを感じて欲しいなと思っています。
 「これね、おかあさん」「おばけちゃん」などなどいろいろなものに見立てて楽しんでいる子どもたちです。
7月「七夕の飾りを作ったよ!」
 
 年中組の子どもたちが七夕の飾りを作りました。
 好きな遊びの中でもスイカや三角つなぎなどの飾りを作って遊んできましたが、この日は簡単な星人形をクラスのみんなで作ることにしました。
 はさみの扱い方、のりの使い方なども先生の話を聞きながらゆっくり作ります。
 同じテーブルの友達と「○○ちゃんのは何色?」「見て!できた!」と見合いっこしながら作っていました。
 笹に飾りを結ぶところは、おうちの人に手伝ってもらいました。
 「見て見て!これ、わたしが自分で作ったんだよ!」「ヘビみたいにくるくる回るんだよ!」と自分が作った飾りをおうちの人に見てもらいながら、こよりの結び方をおうちの人に教えてもらって結びました。
 みんなの願い事が叶いますように・・・。
7月「おうちの人と笹飾りを作ったよ!」
 
 3歳児の親子が七夕飾りを作りました。
 お星さまや夏の野菜の飾り、丸や三角を組み合わせてアイスクリームに見立てた飾りなどを親子で作って楽しみました!
 色とりどりの飾りができあがり!!
 おうちの人と一緒に飾りを笹につけました!
 みんなの願い事が叶いますように・・・。
6月 「ピョンピョン 楽しいよ!」
 
 雨が降って外で遊べないある日、屋内でも体を動かせるよう保育室横のホールに遊べるコーナーを作りました。早速、年少組の子どもたちがピョンピョンと丸から丸へ跳ぶことを楽しみ始めました。両足揃えてジャンプすることを楽しむ子、片足で「先生、見て!」とケンケンするのを得意げに見せてくれる子、繰り返しもジャンプすることを楽しむ子、楽しみ方は一人一人違いますが、先生に楽しんでいることを受け止めてもらって、大満足の子どもたちです。
6月 地域の方と花の苗を植えたよ!

 『鳴子学区花咲かボランティア きずなの会』の皆さんと花の苗を植えました。最初に「土に栄養を入れるんだよ」と肥料を入れます。「土のごはんなの?」と子どもたちは一粒ずつ入れていきました。
 マリーゴールドの苗を植えます。「わたしはオレンジ!」「ぼくは黄色がいい!」と自分で好きな色の苗を選んで植えました。「土のお布団をやさしくかけて、トントンするんだよ」と教えていただきました。
 近くで見ていた年少組の子どもたちも「お水やってもいい?」とお手伝いしてくれました。
 幼稚園がきれいなお花でいっぱいになりました。「毎日お水あげてね」と地域の方にお話していただいて「毎日たっぷりお水あげる!!」と張り切る子どもたち。最後は、みんなで「ありがとうございました」とお礼を言いました。
6月 交通安全教室

 年中・長組の子どもたちが交通安全教室を行いました。警察署の方から交通安全についてお話をしていただきました。
 交通指導員の方たちからは、横断歩道の渡り方を教えていただきました。子どもたちは「右よし!左よし!右よし!」と声に出しながら確認していました。
 年中組の子どもたちは、友達と一緒に横断歩道を渡る練習をしました!
 年長組の子どもたちは、一人で信号を見て左右確認し、渡りました!
 
6月 カレーを作ったよ!!

 年長組の子どもたちがカレーを作りました。
 じゃがいもやにんじんを包丁で切ります。
 「ネコの手にするといいんだよね」と慎重に切る子どもたち。どの子も真剣な表情です!
 切った野菜を鍋で炒め、煮込みます。「何だかいい匂いがしてきた」「おなかすいてきた!」と子どもたち。
 そこで、味見をすることに・・・。
「水が多くてあまり味がしない」「玉ねぎの味がする!」思い思いに感想を言いながら、カレーができあがるのを楽しみにしていました。
 「おいしくなぁれ、おいしくなぁれ!」と子どもたちから自然と声があがります。
  カレーのルーを入れたらよく混ぜます。
 「カレーの匂いがしてきた!」「さっきよりも鍋の中が重くなった」とカレーになってきたことを喜ぶ子どもたち。
 おいしいカレーができあがりました!!
 年長組の子どもたちは、年少・年中組の子どもたちに自分たちで作ったカレーを届けに行きました。
 年少組の子どもたちは、大きな口を開けて夢中になって食べています!
 「大きい組さんおいしかった!!」と言われて、年長組の子どもたちも大満足!!
 年長組の子どもたちも、たっぷりカレーを食べました!!
5月 コリントゲームを作ったよ!

 土曜日に年長組の子どもたち親子が、木工遊びでコリントゲームを作りました。
 始めに木の板を触り、匂いを嗅いだり自分の歯で噛んだりして、木の感触や匂いを自分で感じました。
 その後、木の板に思い思いに絵を描き、本物のドリルで穴を開けます。本物のドリルを持った子どもたちの顔は真剣そのもの。無事に穴が開くと、大きく息を吐いて「できた~」とうれしそうに見せてくれました。
 くぎも自分でうちました。
 うまくうてるかなあ・・・。
 うつところをよーく見てトントンうちます。
 おうちの人にも手伝ってもらいました。
 コリントゲームの完成です!!
 おうちの人と一緒に作ったコリントゲームは、子どもたちの宝物になりました。お家の人と一緒に遊ぶのを楽しみにおうちに持って帰ることにしました。
 それぞれ思いの詰まったコリントゲームです!
 どの子の作品も素敵です!!
5月 みんなで楽しいね!

 園生活に少しずつ慣れてきた年少組の子どもたち。園庭に出ると、同じ色の帽子をかぶっているお友達が自然と集まってきます。この日は、お気に入りのぞうさん滑り台で友達とくっついて滑ることを楽しんでいました。「キャー!!」と友達と声を発するだけで楽しくなり、何度も繰り返し滑っていました。
4月 野菜の種をまいたよ!

 年長組の子どもたちが、野菜を育てることになりました。クラスで何を育てたいか相談して、いろいろな野菜を育てることにしました。ミニトマト、メロン、ピーマン、モロヘイヤなど、育てたい野菜がいっぱいの子どもたち。
 そこで、いろいろな野菜の種を用意して、自分で触って見ることができるようにしました。
 「これが種?」「小さい」「これは、丸いよ」「トウモロコシなのに赤いの?」「匂いするのかなあ」興味津々の子どもたちは、感触や色や形など比べたり感じたことを言ったりしていました。
 まずは、ポットに土を入れます。
 「ふわふわのおふとんになるように入れよう」「最後に優しくトントンって押さえるといいんだよね」
 「私はおくら」「ぼくは、すいかにする!」「トウモロコシの種はこれだったよね」自分が育てたい野菜の種をそっとポットに植える子どもたち。
 この後「おいしくなあれ」と水やりもしました。
 大きくなるのが楽しみだね!!
4月 色水遊びを楽しんでいます

 しおれた花びらを使って、年中組の子どもたちが色水遊びを楽しんでいます。
 お鍋に花びらを入れて混ぜることや、すりつぶすときれいな色水になることがうれしくて、繰り返し楽しんでいます。
 「見て見て!お水にお花を入れるときれいだよ!」とうれしそうに見せてくれる子どもたち。
4月 「みんなと踊るの楽しいな!」

 年中組の子どもたちは、弁当の前に大好きな先生や友達と、曲に合わせて踊ることを楽しんでいます。
 ヒーローになって動いたり、ポーズを決めたりするのが大好きな子どもたちです。
4月 スナップエンドウを収穫したよ!!

 去年、自分たちで植えたスナップエンドウが、大きくなってきました。
 「先生、来て!大きくなってるよ!」「本当だ!」「もう食べれるかなあ」と年長組の子どもたちが集まってきました。そこで、クラスのみんなで話し合って、収穫することにしました。
「見て!スナップエンドウとれたよ!!」
うれしそうな子どもたち。
 すじ取りも自分たちでしました!
 「ちょっと難しいね」「そっとやればいいんだよ」
 お弁当の時に、収穫したスナップエンドウを食べました!
 「甘くておいしい!」「もっと食べたい!」
 自分たちで収穫したスナップエンドウを食べた子どもたちは、どの子も大満足のでした!!
4月 お外で遊ぶの楽しいよ!」

 初めての幼稚園でドキドキしながらも、先生や周りの職員と一緒に、年少組の子どもたちが元気いっぱい遊んでいます。
 「私、お料理するの」「おいしいごはんができますよ!」
 水を鍋からバケツに移し替えることを楽しむ子、砂や水をかきまぜることを楽しむ子。お料理している気分を味わっています。
 「ばすにのってゆられてる ゴー!ゴー!」先生と一緒にバスに乗ってしゅっぱーつ!!
 お友達と並んで運転するだけで、なんだかうれしくなる年少組の子どもたちです。
4月 公園に散歩に出かけたよ!!
 年長組の子どもたちが、近くの降園に散歩に出かけました。虫めがねと図鑑を持った子どもたちは、何かいいものはないか、と夢中になって探し始めます。
 「先生、見て!ありの巣だよ!」「ここから出てくるに違いない!」と興奮する子どもたち。
「この小さな虫は何だろう」友達と一緒に見て、考えています。
 「この花はなんていう花?」「ちょっと待って!図鑑にのっているかもしれないよ」図鑑にのっている花と見比べながら花の名前を調べます。
 森の中に探検にも行きました。
 森の中は、少し薄暗くて何だかワクワクします。
 「どんどん進んでいくと何があるんだろう?」
 「耳を澄ますと小鳥の鳴き声も聞こえるよ!」
 「落ち葉の上を歩くとカサカサ音がして、気持ちがいいね!」
 いつもとは違う雰囲気の中で、自然に触れ、感じたひとときでした。

information

名古屋市立鳴子幼稚園

〒458-0041
名古屋市緑区鳴子町1丁目54番地
TEL.052-892-2616
FAX.052-892-2617
naruko-k@nagoya-c.ed.jp